カルネージハートエクサだとぉぉぉ!?
まぁ何はともあれコレを観て欲しい。興味の無い人はさっぱりだと思う(笑 そう、またゲームの話なんだ、すまない。
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/che/index.html
カルネージハートといえば、自分がプレイステーションを購入するに至ったキラーソフト。もともとは戦略/戦術シミュレーションという位置付けのゲームだった訳だけれど、そのゲーム性の特異な箇所はズバリ、拠点攻防の戦術面で運用する「ロボット(OKE)のロジックを自分で組み上げる」という所。知る人ぞ知る、コレがなかなかにハマり込むゲームだったのだ。
プレイしていた学生当時はそれはアホみたいにハマって、睡眠時間を削りながらロジックを組んでた訳ですよ。自分は別にプログラマではないけれど、簡易のロジックを組み上げて、自分が想定した通りに動いてくれるとソレだけで十分楽しいっていう、本筋とはちょっと違う楽しみかただったけど、なんとも思い出深いゲームなのです。シリーズとしては、他にもEZとZEUSはプレイしたけれど、その当時になると他の魅力的なゲームと平行プレイになって初作程にはヤリ込まなかった感じ。
ちなみにコレのロジックを組む部分と対戦の部分に特化した「パンドラプロジェクト」っていうゲームもあったけれど、そっちも結構はまり込んだかな。ただ、製作されたメーカーは全然違うところだった気がする。
それの名前を冠した派生ゲームが出るというからには、見逃す訳にもいきますまい。と言う感じでザックリ公式を見たところ気になる文章が……。
http://www.artdink.co.jp/japanese/title/che/special00.html
ディレクターさんの言葉で「自律型と操縦型とどちらが強いのか?」というのがあるのは、そういうバランス調整をしてきたって事なのかな。ていうか、個人的には操縦型の方が最終的には強くなるんじゃないかなーって思うんだけど、ロジックパネルの詳細規模にも因るなぁと色々思いを馳せてみたり。
発売は10月の終わり頃のようなのでまだしばらくは先なんだけど、コレはやっぱり買ってしまいそうだなぁ。悩むなぁ(と言いつつ手に入れてそうなのがなぁ)…。まぁなんて言うか贅沢な悩みかw
このエントリへのコメント
この手のゲーム、自分がやると敵を無視してぐるぐる回り続けたりするお馬鹿なロボットが出来上がります。「ブリーダー」を思い出す。
2010年09月08日:水曜日 | けろ
寿々呂さん>
メカのデザインは好みが分かれるところですね確かにw
けろさん>
今回は「自律型vs操縦型」というのがひとつのコンセプトらしいので、操縦型で行くのもアリかもですよw
2010年09月08日:水曜日 | 真司
ご無沙汰です。
ぼくもこれ系大好きです。
挑発して近隣のPG(SE)間と対戦もとめるんですがお互いのプライドがかかるのでうけてもらえない環境w
PSP版かっちゃってますwww
(そのうち放置しましたが)
2010年09月11日:土曜日 | hosker
hoskerさん>
ご無沙汰しております。良いですよねカルネージハート、PGさんとかはまり込んだらヤバいってのは当時一緒にゲームやってた仲間内で実例がありましてねw
今回のはOKEのデータをサーバーへアップロードして競い合う事ができるみたいなのでそれこそはまり込んだらヤバそうな予感ですよー、でも楽しみw
あと謝罪と言いますか、せっかくコメント投稿してもらってたのですが、どうやらWordPressのコメントSPAMフィルタにかかっていたらしく、ホントついさっきソレに気付いて公開させてもらいました。申し訳ありませぬ orz
2010年09月15日:水曜日 | 真司
このシリーズ興味はありましたが、ロボットのデザインでちょっと食指が動かず(ノ∀`) でも面白いとは聞きますね(・▽・)
10月末は自分はGEBが気になってたりw
2010年09月07日:火曜日 | 寿々呂