いざめる車作成中。
今年も無事、賞与を頂きましたので(まあ、あまり関係ないけど)念願のハンドルと新しい車のゲーム買いました。一部で話題?の「フォルツァモータースポーツ2」で~す。ゲームの基礎部分、走るトコは選択制のアシストやら付けると自分のようなヘタレでも十分走れる敷居の低さ、というか間口の広さがとてもいい感じ。ブレーキここで踏め!みたいなラインが表示されるとこが重宝してますwあ~でもねライトゲーマー向け~て感じでもなく、ドライブテクニックが上達していくたびに少しずつアシストする部分を減らしていけば挙動はリアルになっていく(と書いてた)しパーツ変えたりセッティング変えたりしても楽しめて、車ゲーム好きな凄く上手い人でも納得するんじゃないかな~てな本格的な作り…だと思います、たぶん。
普通に車で走ってるだけでも車ベコベコになったりして(ぶつけないとベコベコになりません)かなり面白いんですけど、個人的な目玉は自車のカスタマイズ!…自由なカラーリングはもちろん、ホイール変えたり、エアロパーツ変えたり、固定形のシール的な何かを伸ばしたり縮めたりしてぺたぺた貼り付けて絵を描いたり。(オンではゲーム内オークションでどうやって描くの?これ?てくらいにクオリティの高い職人さんの描いた版権キャラとかの車がゲーム内クレジットで取引されてたりします。)
しかしねぇ…並列でやってるゲームこれ以上増やしてどうする?!既に時間が足りません~。
↓現在作成中の「いざメル同盟宣伝カー」しまった!いざよを一番に描いたら満足して後が続かない…。
http://www.xbox.com/ja-JP/games/f/forzamotorsport2/
このエントリへのコメント
ククク、これは命を乗せて走れるマシンだわナ。って訳でイチコのZ、トラァーーーイッ!…毎度わかりにくいネタですんまそん。次は是非メルちょカーを!
2007年06月16日:土曜日 | 長物守
誰がいつ走り出してもいい…すべては自由…約束事なんかなにもねぇ…そして降りるのも自由だ…。
…なんてw
レースの部分もしっかりしてるからペイント以外も面白いよ~。お気に入りの車を改造しつづければずっと乗れたりするのも○でつ。
2007年06月16日:土曜日 | けろ
有りもののパーツを組み合わせて作るってのが、PSOんときのシンボルチャットのアレを思い出しますな。こっちのが数十倍高度な訳ですがw
2007年06月15日:金曜日 | 真司